お知らせ


2023年(令和5年)東京ゐのはな会総会開催報告
2023年(令和5年)東京ゐのはな会総会は、2023年7月8日(土)16時より銀座アスター御茶の水賓館にて、90名以上の先生にご出席戴き成功裡に終わりました。ご参会戴きました先生方、ご講演頂きました東京女子医科大学山口淳一先生、西葛西井上眼科病院國松志保先生、千葉大学形成外科秋田新介先生はじめ誠に有り難うございました。


2023年(令和5年)東京ゐのはな会新年会開催報告
2023年(令和5年)東京ゐのはな会新年会は、2023年1月14日(土)16時より銀座アスター御茶の水賓館にて、万全の感染症対策の下、80名以上の先生にご出席戴き成功裡に終わりました。ご参会戴きました先生方、ご講演頂きました順天堂大学南野徹先生はじめ誠に有り難うございました。集合写真は一瞬だけマスクを外し、無呼吸で撮影しました。


2022年(令和4年)東京ゐのはな会勤務医部会開催

令和4年東京ゐのはな会勤務医部会を、2023年11月29日(火)、内幸町東京プレスセンター10階レストランアラスカにて令和4年、実に4年振りとなる東京ゐのはな会勤務医部会を開催致しました。集合写真は一瞬だけマスクを外し、無呼吸で撮影しました。


2022年(令和4年)東京ゐのはな会総会開催報告
2022年(令和4年)東京ゐのはな会総会は、2022年7月9日(土)16時より銀座アスター御茶の水賓館にて、万全の感染症対策の下、80名の先生にご出席戴き成功裡に終わりました。ご参会戴きました先生方、有り難うございました。集合写真は一瞬だけマスクを外し、無呼吸で撮影しました。


千葉大学医学部旧本館、85年の記憶

千葉大学医学部は新研究棟の完成に伴い、これまで医学部研究棟であった旧本館から移転致しました。旧本館は昭和11年に竣工された当時「東洋一の病院」と称され、日本の代表的な建物として位置付けられていました。当時の病院建築様式は「パビリオン型」でしたが、旧本館は「ブロック型」と呼ばれる画期的な設計です。外壁はスクラッチタイルに覆われ、内部は泰山タイル、イタリア製大理石、ステンドグラスなど公共建築物として最高ランクの設計がなされました。現在では有形文化財として価値があると評価を受けています。残念ながら保存か解体か明確にされぬまま閉館となりました。そこで千葉大学ゐのはな同窓会は、千葉大医学部の象徴的建物である旧本館の記録を後世に残すため、ドキュメンタリーを得意とする日本でも有数の制作会社に依頼して記録ムービーを制作しました。5分間のプロモーションビデオをここに掲載致します。昭和・平成・令和の歴史を駆け抜けた旧本館の記憶を紹介し、本編の50分DVDにご興味を持たれることを期待しています。
尚、ゐのはな同窓生およびご希望の方には3,000円からのご寄付により、ゐのはな同窓会からお礼の品として、本編50分のDVDをお配り致します。案内が届きました際には、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------------
詳細については下記にお問い合わせください。
ゐのはな同窓会事務局(医学部同窓会館内)
TEL: 043-202-3750
-----------------------------------------------------------------------------------

2022年(令和4年)東京ゐのはな会新年会開催報告
2022年(令和4年)東京ゐのはな会新年会は、2022年1月8日(土)16時より銀座アスター御茶の水賓館にて、万全の感染症対策の下、60名以上の先生にご出席戴き成功裡に終わりました。ご参会戴きました先生方、有り難うございました。集合写真は一瞬だけマスクを外し、無呼吸で撮影しました。


令和4年度東京ゐのはな会新年会開催のお知らせ
令和3年度の新年会はコロナ禍で中止を余儀なくされました。
令和3年も前年に引き続き、医療を取り巻く環境も大変な変革にさらされました。
さて令和4年度の新年会については役員皆で幾度か話し合いを持ちました結果、感染対策を担保して恒例の新年会を開催することといたしました。
例年のアルコールを伴う懇親会は避け、銀座アスターの高級弁当を楽しむ事となりました。
同窓の先生にとりまして貴重なお話を伺えることと思います。可能な限り他府県の同窓会員の先生方も参加して頂くこと願っております。近しい会員の先生をお誘い合わせのうえ奮ってご参加いただけるようお待ち申し上げております。


         ― 記 ―
日時:2022年(令和4年)1月8日(土)16:00〜
場所:銀座アスターお茶の水賓館(新お茶の水ビル21階) JR御茶ノ水駅聖橋口
会費:10,000円(卒後10年未満の平成23年以降卒業者は無料ですので、受付で申し出てください。)

【式次第】
会長挨拶
Ⅰ 理事会/議事と報告
Ⅱ その他
Ⅲ 若手スピーチ
    甲賀 かをり先生(平成8年卒)
    井口 はるひ先生(平成16年卒)
    佐藤 真洋先生(平成21年卒) 
Ⅳ 特別講演(16:40 ~)
    大鳥 精司先生 平成6年卒 千葉大学医学部整形外科教授
Ⅴ 質疑・近況報告


東京ゐのはな会の会員の皆様へ

コロナ禍に会員の先生方は、多くの苦労や負担を強いられていることと存じます。昨年は東京ゐのはな会総会を、千葉大学ゐのはな会同窓会総会と同日に開催予定していましたが、コロナの影響で延期となっておりました。本年6月の東京総会は開催せず、理事会における承認をもって総会に代えさせていただきます。事後承諾になりますが改めて会計監査や、新役員人事についてご報告させていただきます。
すでに同窓会事務局より送付されたことと思いますが、来る6月12日(土)は千葉大学ゐのはな会同窓会総会とシンポジウム「他分野で活躍する同窓女性医師」が開催されます。当日参加とwebとのハイブリッド形式です。東京ゐのはな会会員の諸先生方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

2021年5月7日

東京ゐのはな会会長

吉原俊雄(昭53卒)

令和3年東京ゐのはな会新年会中止のお知らせ

令和3年1月9日(土)銀座アスター御茶の水賓館にて予定しておりました『令和3年東京ゐのはな会新年会』は、政府の緊急事態宣言に合わせ急遽中止とさせていただきました。

会員の皆様全員への連絡が困難でもあり、このHP上にてお知らせいたします。

2020年東京ゐのはな会総会中止のお知らせ

2020年東京ゐのはな会総会は、東京ゐのはな会主幹として、全国ゐのはな会との共同開催として2020年6月13日(土)に東京駅サピアタワーで開催予定でしたが、コロナウイルス感染の社会状況を鑑みて、中止とさせて戴くことになりました。パンデミックが終焉し、来年皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。

2020年東京ゐのはな会新年会

2020年東京ゐのはな会新年会は、2020年1月11日(土)16時より銀座アスター御茶の水賓館にて開かれ、成成功裡に終わりました。


東京ゐのはな会ニュース

2022.01.09 2022年東京ゐのはな会新年会を開催しました。

2020.01.11 2020年東京ゐのはな会新年会を開催しました。

2019.11.13 2019年東京ゐのはな会勤務医部会を開催しました。

2019.06.22 2019年東京ゐのはな会総会を開催しました。

2019.01.12 2019年東京ゐのはな会新年会を開催しました。

2018.12.15 年刊誌「Inohana Tokyo 2019」を発刊しました。

2018.11.15 平成30年東京ゐのはな会勤務医部会を開催しました。

2018.09.09 平成30年全国ゐのはな会総会を開催しました。

2018.01.21 国際福祉医療大学教授就任壮行会が開催されました。

2018.01.13 平成30年東京ゐのはな会新年会を開催しました。

2017.12.15 年刊誌「Inohana Tokyo 2018」を発刊しました。

2017.11.15 平成29年東京ゐのはな会勤務医部会懇談会を行いました。

2017.11.14 東京ゐのはな会ホームページをリニューアルしました。